-
[Ilmari Tapiovaara] ピルッカチェア Asko
¥99
SOLD OUT
Ilmari Tapiovaara(イルマリ タピオヴァーラ)デザイン、Asko(アスコ)製のピルッカチェアです。 1955年に発表されたピルッカシリーズ。はじめはAsko社で製造され、その後Laukaan Puu(ラウカンプー)で製造が引き継がれましたが、こちらはAskoのものです。 どの角度から見ても完璧なまでの美しさに見とれてしまいます。一見華奢に感じる四方に伸びた脚は上下にテーパードしたデザインで力強さも感じとれます。見た目だけではなく、筋交いのように入れられた補強のおかげで強度は心配なし。 座面は左右2枚に分かれており、それを6つの太めの木ダボが繋ぎとめています。負荷を分散させるためなのか、意匠のためなのか、一連のピルッカシリーズではテーブルやスツールも同じ構造になっており、デザイン的に目立つ特徴のひとつになっています。 素材としてはパインが使われているので、柔らかさを感じる座面。少し低め(約42cm)に設定された座面高と相まって、小さい背もたれのわりにリラックスして座ることができます。 ピルッカチェアでしか感じることのできない美しさと独特な座った感触、是非とも味わっていただきたいです。 [商品ID]1610b24448 [デザイナー] Ilmari Tapiovaara(イルマリ タピオヴァーラ) [製造]Asko(アスコ) [サイズ] W41cm D41cm H74cm(座面高42cm) [素材]座面:パイン 脚:バーチ [送料ランク]A
-
[Ilmari Tapiovaara] ピルッカチェア Asko
¥99
SOLD OUT
Ilmari Tapiovaara(イルマリ タピオヴァーラ)デザイン、Asko(アスコ)製のピルッカチェアです。 1955年に発表されたピルッカシリーズ。はじめはAsko社で製造され、その後Laukaan Puu(ラウカンプー)で製造が引き継がれましたが、こちらはAskoのものです。 どの角度から見ても完璧なまでの美しさに見とれてしまいます。一見華奢に感じる四方に伸びた脚は上下にテーパードしたデザインで力強さも感じとれます。見た目だけではなく、筋交いのように入れられた補強のおかげで強度は心配なし。 座面は左右2枚に分かれており、それを6つの太めの木ダボが繋ぎとめています。負荷を分散させるためなのか、意匠のためなのか、一連のピルッカシリーズではテーブルやスツールも同じ構造になっており、デザイン的に目立つ特徴のひとつになっています。 素材としてはパインが使われているので、柔らかさを感じる座面。少し低め(約42cm)に設定された座面高と相まって、小さい背もたれのわりにリラックスして座ることができます。 ピルッカチェアでしか感じることのできない美しさと独特な座った感触、是非とも味わっていただきたいです。 [商品ID]1610b24447 [デザイナー] Ilmari Tapiovaara(イルマリ タピオヴァーラ) [製造]Asko(アスコ) [サイズ] W41cm D41cm H74cm(座面高42cm) [素材]座面:パイン 脚:バーチ [送料ランク]A
-
[Ilmari Tapiovaara] ピルッカチェア Asko
¥110,000
SOLD OUT
Ilmari Tapiovaara(イルマリ タピオヴァーラ)デザイン、Asko(アスコ)製のピルッカチェアです。 1955年に発表されたピルッカシリーズ。はじめはAsko社で製造され、その後Laukaan Puu(ラウカンプー)で製造が引き継がれましたが、こちらはAskoのものです。 どの角度から見ても完璧なまでの美しさに見とれてしまいます。一見華奢に感じる四方に伸びた脚は上下にテーパードしたデザインで力強さも感じとれます。見た目だけではなく、筋交いのように入れられた補強のおかげで強度は心配なし。 座面は左右2枚に分かれており、それを6つの太めの木ダボが繋ぎとめています。負荷を分散させるためなのか、意匠のためなのか、一連のピルッカシリーズではテーブルやスツールも同じ構造になっており、デザイン的に目立つ特徴のひとつになっています。 素材としてはパインが使われているので、柔らかさを感じる座面。少し低め(約42cm)に設定された座面高と相まって、小さい背もたれのわりにリラックスして座ることができます。 ピルッカチェアでしか感じることのできない美しさと独特な座った感触、是非とも味わっていただきたいです。 [商品ID]1610b24449 [デザイナー] Ilmari Tapiovaara(イルマリ タピオヴァーラ) [製造]Asko(アスコ) [サイズ] W41cm D41cm H74cm(座面高42cm) [素材]座面:パイン 脚:バーチ [送料ランク]A
-
[Ilmari Tapiovaara] ピルッカチェア Laukaan Puu
¥110,000
Ilmari Tapiovaara(イルマリ タピオヴァーラ)デザイン、Laukaan Puu(ラウカンプー)製のピルッカチェアです。 1955年に発表されたピルッカシリーズ。 どの角度から見ても完璧なまでの美しさに見とれてしまいます。一見華奢に感じる四方に伸びた脚は上下にテーパードしたデザインで力強さも感じとれます。見た目だけではなく、筋交いのように入れられた補強のおかげで強度は心配なし。 座面は左右2枚に分かれており、それを6つの太めの木ダボが繋ぎとめています。負荷を分散させるためなのか、意匠のためなのか、一連のピルッカシリーズではテーブルやスツールも同じ構造になっており、デザイン的に目立つ特徴のひとつになっています。 素材としてはパインが使われているので、柔らかさを感じる座面。少し低め(約41cm)に設定された座面高と相まって、小さい背もたれのわりにリラックスして座ることができます。 ピルッカチェアでしか感じることのできない美しさと独特な座った感触、是非とも味わっていただきたいです。 ※こちらの商品は脚部の補修が必要なため、発送まで少しお時間を頂戴いたします。 [商品ID]1610b24450 [デザイナー] Ilmari Tapiovaara(イルマリ タピオヴァーラ) [製造]Laukaan Puu(ラウカンプー) [サイズ] W41cm D41cm H74cm(座面高41cm) [素材]座面:パイン 脚:バーチ [送料ランク]A