1/20

[Borge Mogensen] J39 Shaker Chair(シェーカー・チェア)

¥130,000 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)がデザインしたJ39 シェーカーチェア。

1942年に設立したFDBモブラーで初代のデザイン責任者を務めたモーエンセン。「庶民のために、末永く愛される安価で高品質な椅子を」というコンセプトでデザインされ、戦後間もない1947年に発表されました。

シェーカーチェアという愛称はキリスト教の一派であるシェーカー教徒が18~19世紀に製造していた椅子に由来しています。彼らが作る無駄のないシンプルなデザインの調度品や家具はシェーカー家具と言われ、シェーカー教徒の代名詞となっています。それを1940年代当時に合わせてリ・デザイン※することにより生まれました。

必要最低限のパーツ数で、特別な器具を必要としない簡単な組み立て工程とペーパーコードによる手編みによる製造。これにより家具職人以外の人々も製造に参画することができたため、雇用を生み出して庶民の生活に潤いを与えていたそうです。

庶民のためにデザインされ、庶民の手によって製造された、庶民のための椅子。

場所を問わず様々な用途で使われ、そして現代でも製造され続ける、「庶民のために、末永く愛される安価で高品質な椅子を」というコンセプトを完璧なまでに具現化した名作中の名作です。これにより“The People's Chair”(みんなの椅子、庶民の椅子)という別の愛称もついています。

わずかに傾斜が付いたペーパーコードによる柔らかな座り心地、安心の強度、オークの特徴でもある美しい虎斑にいつまでも眺めていられる完璧なデザイン。座っても眺めても楽しめる一脚です。

本商品は1960年代に製造されたものであり、これまで使用されてきたことによる傷や汚れがあります。本物の雰囲気を感じたい方にぜひご覧いただきたいです。

※リ・デザインとは、モーエンセンが師事したコーア・クリントが提唱した思想で、古くから存在する優れたデザインを現代の暮らしに合うように改善してデザインしなおすことです。ただ単に過去の真似をするのではなく、徹底的にその本質を追求することによって数々の名作を生み出しています。

※こちらと同程度の商品が他に2脚(計3脚)ございます。同時のご購入も可能ですので、お申し付けください。

[商品ID]1110b2444
[デザイナー] Borge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)
[製造]FDB Mobler(FDBモブラー)
[サイズ]
W48.3cm D42cm H75.2cm(座面高44cm)
[素材]オーク
[送料ランク]B

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥130,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品